Enterprise

建設関連団体・企業・その他

設備・資材メーカー

CLTで未来に備える

世界が”脱炭素”に向けて走り出している今、あらためて注目されているのがCLTなどの木質材料の使用です。内部にCO₂を蓄え、製造・建設時の排出量を抑えることができるCLTは、中大規模建築物にも多く使用されるようになっています。この木質材料の魅力や特性は、これからの建設・不動産の脱炭素化や新たな価値の創出に貢献します。

CLTで未来に備える
CLTサミット CLTの現在と未来を考える
全国のCLTを知る

パンフレット

各表紙イメージのクリックでPDFを
ダウンロードいただけます。
CLTデザインノート2019
設計の進め方、ポイントを紹介
はじめるCLT建築
CLTが新しい日本の建築を創る
CLTを知るコンセプトブック2019
CLTが世の中に提供する価値を考える
ARE YOU READY?
CLTで未来に備えるパンフレット

CLTの価値を考える

各イメージのクリックで動画をご覧いただけます。
【アーカイブ配信】第3回オンラインセミナー
「CLTでツクレルモノ・ツクレナイモノ」/ 2021
【アーカイブ配信】第5回オンラインセミナー
「CLTの構造の考え方」/ 2021
【アーカイブ配信】第7回オンラインセミナー
「気になるCLTの耐久性」/ 2021
 
「CLTのけんちく-性能編- 2019年」
 
「木の精のぼうけん」
【アーカイブ配信】第1回オンラインセミナー
「CLTとは?その利用実例と実態に迫る」/ 2021

CLT関連書籍 無料ダウンロード

各表紙イメージのクリックでPDFを
ダウンロードいただけます。

CLT建築物の
設計ガイドブック

愛媛県CLT普及協議会 2019
 

木の学校づくり
学校施設等のCLT活用事例
文部科学省 2020
 

ここまでできる木造建築
のすすめ

木を活かす建築推進協議会
2021

時流をつかめ!
企業価値を高める木造建築

ウッドソリューション・
ネットワーク 2019

販売書籍

2016年公布・施行
CLT関連告示等解説書
(増補版)

日本CLT協会 2016

CLTパネル工法
低層建築物施工マニュアル

日本CLT協会 2021
 

一部、日本CLT協会ウェブサイトで販売しています。

CLT相談室